説明
千五百秋(ちいおあき)に
よみがえれ 富山の農
北日本新聞社編集局 編
■ 北日本新聞社
書籍情報
「豊葦原(とよあしはら)の千五百秋(ちいおあき)の瑞穂(みずほ)の国」。
千五百秋は日本書紀に登場する日本国の美称で、豊かな稲穂が永遠に実る国という意味がある。農業の現状を取材し、問題提起するとともに、農の可能性を描き、大きな反響を呼んだ本紙連載「千五百秋に」、待望の書籍化。連載記事に加え、新たに資料として明治学院大の神門善久(ごうどよしひさ)教授の書き下ろし「戦後ニッポン農業の歩み」と、年表、コラムを収録。
出版社 | 北日本新聞社 |
---|---|
著者名 | 北日本新聞社編集局 編 |
発売年月 | 2012年12月 |
価格 | 定価:2,200円 【本体2,000円+消費税200円】 |
判型 | 四六判 |
ページ数 | 296頁 |
ISBN | 978-4-86175-068-7 |
関連する書籍
![]() |
![]() |
米騒動100年 | 民意と歩む |
北日本新聞社編集局 編 | 北日本新聞社編集局 編 |
1,760円(税込) | 1,760円(税込) |
![]() |
![]() |
やわらかな手で | 仙人記 |
北日本新聞社編集局 編 | 長崎喜一 著 |
1,980円(税込) | 1,980円(税込) |
配送情報
|送料|
5,000円(税込)以上のご注文…無料
5,000円(税込)未満のご注文…全国一律430円(税込)