説明
宮本 輝
人間のあたたかさと、生きる勇気と
高志の国文学館/姫路文学館 編
■ 北日本新聞社
書籍情報
1977年、デビュー作「泥の河」で太宰治賞を受賞して以来、40年の作家生活で多くのすぐれた小説を生み出してきた宮本輝。
本書は、宮本輝にゆかりのある富山県で初めて出版される解説書であり、高志の国文学館の開館5周年に合わせて同館の学芸員が企画・編集した。カラーグラフによる作家の肖像をはじめ、「蛍川」「田園発 港行き自転車」「ひとたびはポプラに臥す」大河小説「流転の海」など多彩な作品をジャンル別に解説する。池内紀(ドイツ文学者)、小栗康平(映画監督)、柏原成光(元編集者)をはじめ宮本輝文学を愛する11人からの寄稿も収載。詳細な年譜などの付録もあり、親しみやすい宮本輝入門書となっている。
出版社 | 北日本新聞社 |
---|---|
著者名 | 高志の国文学館/姫路文学館 編 |
発売年月 | 2017年10月 |
価格 | 定価:1,980円 【本体1,800円+消費税180円】 |
判型 | A5判(148×210㎜) |
ページ数 | 168頁 |
ISBN | 978-4-86175-101-1 |
関連する書籍
![]() |
![]() |
北日本文学賞作品集 | 越中文学館 |
北日本新聞社 編 | 北日本新聞社編集局 編 |
3,080円(税込) | 1,980円(税込) |
![]() |
![]() |
家持を伝える | キューちゃんの日記 |
高志の国文学館 編 | 室井滋(文)/長谷川義史(絵) |
1,980円(税込) | 1,650円(税込) |
配送情報
|送料|
5,000円(税込)以上のご注文…無料
5,000円(税込)未満のご注文…全国一律430円(税込)