富山もよう クリアファイル[HAREYAMA]

440  (税込)
TYM011_1EA4
+

説明

HAREYAMA

晴れ山

山々が光に照らされた姿は、はっと息をのむほど美しく、見る人たちを勇気づけます。立山と白山のそんな美しく力強い姿をイメージしたデザインです。 2024年1月の能登半島地震の復興への思いを込めて発表した15番目の富山もようです。

----------------------------------------------------------

送料|1~4枚まで 430円(税込)

   5枚以上   600円(税込)

----------------------------------------------------------

「富山もよう」は世界を舞台に活躍するテキスタイルデザイナー鈴木マサル氏がデザインしました。
これまでに15種類のもようが発表され、そのうち13種類がクリアファイルになっています。

■富山もよう クリアファイル【全13種】

・TATEYAMA

・KUSURIURI

・SHURAKU

・KAISEN

・TOROCCO

・TULIP

・SHIROEBI

・SHINKANSEN

・RAICHOU

・GARASU

・KAMOSHIKA

・DOZOU

・HAREYAMA ←NEW!

■鈴木マサル氏のプロフィール

2002年、有限会社ウンピアット設立。2004年からファブリックブランドOTTAIPNUを主宰。自身のブランドのほか、マリメッコ、ムーミン、ユニクロ、カンペール、ファミリア、Zoffなど国内外のさまざまなメーカー、ブランドから作品をリリース。 2015年、富山の魅力をパターンデザインで表現した「富山もようプロジェクト」で第35回新聞広告賞を受賞。2016年、ミラノで開催されたMilan Design Week 2016にて Milan Design Award 2016“BEST ENGAGEMENT by IED”を受賞。誠文堂新光社より作品集「鈴木マサルのテキスタイル」を出版。2017年、 三菱地所アルティアムにて「鈴木マサルのテキスタイル展」を開催。東京造形大学造形学部デザイン学科 教授。

追加情報

サイズ:
W220×H310(㎜)
富山もよう
富山もようプロジェクト

富山の宝ものを次々ともようにして暮らしを彩るプロジェクト。「北日本新聞130周年企画」として2014年8月に4日連続で4種類の「富山もよう」をラッピング紙面で読者に届け発表し、スタートしました。

世界を舞台に活躍するテキスタイルデザイナー鈴木マサル氏がデザインを制作。富山の誇りを可視化したデザインで富山を元気にすることを目指しています。