《寿々屋》伝承の富山名産 鱒のすし1段重

1,800  (税込)
お届けに2日以上要する地域への配送はお選びいただけません。
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

説明

淡いさくら色の鱒、白光りするお米、色鮮やかな緑の天然笹がおりなす美しい彩り。

柔らかい食感と共に口の中でじんわりと旨みが、にじみ出てきます。

一見、古めかしい曲げわっぱは、旨味をぎゅっと引き出す伝統技法。

蓋を少し開けた後、笹の葉をめくらない状態で、蓋の上でひっくり返すような形で蓋の上に押し寿司を乗せませす。

押し寿司は、にぎり寿司と違い、味がしっかり押し込まれているので、そのままの状態でもおいしく食べる事ができます。

また、鱒寿司などは表面を炙って食べると、違った風味を楽しむことができます。

 

米酢をシャリにかけ、しゃもじでふわふわっと空気を含ませると、美味しい酢飯が出来上がります。

酢合わせは、飯切り(寿司用の浅い木桶)で行います。

シャリを四角い形に整えるにも、伝統的な製法である木型を用いています。

職人が両手のひらに体重をかけて型押しし、等間隔に包丁を入れシャリを切り分けています。

寿しネタは、ひとつひとつを丁寧に血合いを取り除きますので、くさみが無くお子様や女性にも好評です。

寿々屋は、量産では出せない美味しさを、これからも守り続けます。





※夏季(5月下旬~10月下旬頃)の送料には、クール便料金220円が加算されています。

※商品は富山県から発送します。「生もの」のため、お届けに48時間以上かかる地域への発送はお断りしています。

 現在、本州(青森)・北海道・ 九州(佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄への発送はお受けできません。

 航空便の減便により、配達できないエリアが増える場合があります。

※一部離島への発送はできません。

追加情報

内容量:
450g
原材料名:
米(富山県産こしひかり)・鱒(サケ科)・酢(米(国産)、アルコール)、砂糖、酒(米(国産)、米麹(国産)、酒造アルコール、糖類)、塩(天日海水塩、海水)/調味料(アミノ酸等)
保存方法:
直射日光、高温多湿を避けてください。
賞味期限:
製造より48時間
有限会社 寿々屋
有限会社 寿々屋
昔ながらの製法で、ひとつひとつ真心を込めてお造りいたします。

量産では、出せない美味しさをこれからも守り続けます。

※賞味期限が48時間の「生もの」のため、夏季(6月中旬~10月下旬頃)は、お届けに2日以上かかる地域への発送はお受けしていません。