すべてのショップ

よね田
富山県南砺の地で育まれた、旬の逸品。
アリカギフト
毎日の暮らしに幸せを届ける心地いい各種タオルを取り扱ってます
カントリーキッチン
富山県の東部にそびえる立山連峰の麓に位置する黒部市は、名水の里として知られています。 黒部の大自然に囲まれた小さなカレー工房「カントリーキッチン」では、2002年の開業以来、富山を代表する食材を使ったカレーをコツコツ作り続けています。
ブライダルワークス Photoria
ナチュラルウェディング、ガーデンウェディングを目指して、ブライダルアイテムのオーダー商品を作っています。 挙式のイメージができやすいような写真の掲載を心がけています。 お急ぎ対応ができる場合もありますので、 些細なことでもお気軽にお問い合わせくださいね。(^ー^) 大切なゲストと特別な時間を楽しく過ごすための お手伝いできることを楽しみにしています。
レザークラフト SARRY工房
すべて手縫いで仕上げています。 富山県射水市にある実店舗の方では、オーダーメイドの革製品の受注もしています。
五洲薬品株式会社
昭和22年の創立以来、一貫して美と健康に役立つ独創的な製品を目指し、日々取り組んでまいりました。入浴剤「桃源」は昭和30年に、ミネラルウォーターは昭和52年に製造を開始し、今では「水と入浴剤の五洲薬品」として親しまれております。 長年の入浴剤、ミネラルウォーター製造の経験と実績を基に、新しい素材・技術開発を通して、付加価値ある製品造りを行なっています。
北日本新聞社出版部
北日本新聞社が発行する書籍を取り扱っています。
北陸応援もよう「HAREYAMA」
HAREYAMAにこめた想い 美しさを心に届ける 富山もようを手掛けるテキスタイルデザイナーの鈴木マサルさんは、2014年の1作目「TATEYAMA」の発表以来、ずっと富山を見つめ続けてきました。能登半島地震が起きてからは、ニュースに触れる度に「被災の当事者ではない自分がどう関わるべきなのか」と考えたといいます。そして2月末日、氷見市を訪ねました。1階が押しつぶされてしまった家屋、亀裂が入った道路、がらんと広がる観光スポットの駐車場―。町を見て回り、今回の創作の原点にたどり着きます。「とにかく美しいもの、見た人が無条件に『きれいだな』と思うものを描こう」と。 モチーフは、富山と石川の人々が心を寄せる立山と白山に決まりました。表現のヒントになったのが、夕日に照らされたピンク色の山々の写真でした。「山というより光が反射しているような雰囲気だな」と感じ、かつて印象派と呼ばれた画家たちが光を表現するのに用いた点描に行き着きました。「点描は美しさを表現することにつながっている。これなら見た人の心に入っていけるかもしれない」。立山と白山の峰々が、無数の点で浮かぶ「HAREYAMA(晴れ山)」が完成しました。 富山もようは今年10周年を迎えます。「何事も10年続けることは大変なこと。続けられたのは、必要とされたからで本当にうれしい」と鈴木さん。「この先も、時代に寄り添うようなもようができればいいですね」
塗装用品のペンキー
塗装用品のオンラインショップ「ペンキー」です! ローラーや刷毛など塗装に関わる商品をお取り扱いしております。 DIYでペイントをしてみたい! 子供たちとペイントを楽しみたい! 気分転換に! ペイントに関するいろんな「やってみたい」をお手伝いいたします。 お気軽にお問合せください。
天地人書き写しノート専門店
北日本新聞の一面コラム『天地人』の書き写しノートと、その関連グッズを取り扱っています